マスコミだって一歩違えばファシズムです。(笑)

前回の続きです。発言の自由の問題ですが、テレビがこの世に誕生してから、

評論家の大宅壮一さんが、日本国民の「一億総白痴化」と評したように、

何か、こう、人間の頭の中が皆、同じように、シンプルに画一化されて来ましたね。

 

テレビのワイドショー、最近はあまり見なくなってしまったんですが、

以前は好きで、本当によく観ていました。(暇だったからなぁ………。)(笑)

 

でも、あの、ワイドショー番組の司会者だとか、ゲストのコメンテーターの人達、

いつも、決まって、ステレオタイプの紋切型で、お定まりの同じ事しか言いません。

いや、「言いません」というよりも、「言えない」んだと思います。

変な事を少しでも言うと、一部の視聴者や団体から、テレビ局に苦情が殺到するんで、

恐くて迂闊な事は何も言えないんじゃないかと思いますよ。

 

司会者やコメンテーターの意志には係わらず、あそこで喋る内容は最初から全て、

決まっている訳ですが、そこに幾らかの問題が生じて来ると思うのです。

 

例えば、以前、政治家の鈴木宗男(ムネオ)さんだとか、手鏡教授の植草一秀さんが、

法律に触れるような犯罪を犯すと、マスコミ一丸となって、本人に対して、

手の平を返したように、マシンガンのような、非難悪口の一斉射撃を

浴びせた事があったじゃないですか。

 

確かに、やった事は法律に触れた悪い事なんでしょうが、

しかし、だからといって、あれだけ一方的に、あの人達に対して、

一様に、何もかも全てが悪いんだとして、それに反対する者は全ておかしいんだ、

という方向に持って行ってしまっていいんでしょうか?

 

僕からしてみれば、それこそ、この世の一番の大罪であり、ファシズムですよ。

これこれ、こういった見方、こういう考え方があってもいいんじゃないか、

というのが、やはりないと、偏った思想に陥ってしまうんじゃないかと思うんですよ。

 

そういう意味で、まぁ、最近では、インターネット、そして、ブログや、

ツイッター、フェイスブックなどで、個々個人が、自由な立場で、

自由に意見を発表できるようになったのは、本当に喜ばしい事だと思います。

 

もう、意見を言えるのは、マスコミや、一部の識者や著名人、作家だけではありません。

誰もが皆、「一億総ご意見番」です。(笑)

 

でも、それだけにね、色々と分散してしまっていますからね。

そんな中で、自分が抜きんでて注目を浴びようとするのも、

それはそれで、結構大変でしょうね。(笑)

 

レベルは、数年前より一段と上がっていると思いますよ。